あれそれ会event
HOME
SFSの紹介
SFSの主な活動
活かす
学ぶ
楽しむ
ボランティア
入会案内
寄付の受付
サイト内検索(キーワードを入力してください。)
サイト内検索
クリックして検索
ログイン(Members only)
ユーザ名
パスワード
ログイン
ユーザ名を忘れましたか?
パスワードを忘れましたか?
ログインすると、左側と、フッターに投稿メニューが表示されます。 どちらのメニューでも使えます。
検索|ログイン・ログアウト
お問合わせ
アクセス
お問合わせ
アクセス
≡
HOME
SFSの紹介
SFSの主な活動
活かす
学ぶ
楽しむ
ボランティア
入会案内
寄付の受付
現在地:
ホーム
あれそれ会event
<バス旅行>紅葉の碓氷峠アプトの道を歩く
<バス旅行>紅葉の碓氷峠アプトの道を歩く
軽井沢の手前、釜めしで有名な横川の先、国指定重要文化財の「めがね橋」を通る「紅葉の碓氷峠アプトの道」を歩ました。10kmの全コースは6%程の下り道で足元も簡易舗装の歩きやすい楽々のコースでした。
バスの中では往復とも盛り上がりました、バス旅行はいいですね。
催行日:2019年10月20日
行程:辻堂駅→釜めし→アプトの道→めがね橋→碓氷湖→碓氷関所跡→辻堂駅
見所:
・ 「めがね橋」で有名なアプトの道(信越線の廃線跡)
・ 出女・入り鉄砲の碓氷関所跡
記録:
旅のアルバムへ
動画1へ
動画2へ
公開日:2019年12月05日
Copyright © 2019. 認定NPO法人 湘南ふじさわシニアネット All Rights Reserved.