ホームページ制作グループ

Webサイト制作を承ります

Webサイトの新規立ち上げ、リニューアル等については、お任せください。

これまで、製造業、サービス業、NPO法人、自治体向けや、医療、環境、スポーツ分野などの小規模から大規模なWebサイトを制作してきています。そこで培ったコンテンツ制作ノウハウをもとに、ご要望に対応したデザイン、サイト構成をご提案し、Webサイトを制作いたします。

講習会を承ります

  • 無料ソフトJimdoを使い、作成から公開までサポートをしていきます。
  • 講習に出られない方や時間のない方には個人レッスンでの対応をしております。ご相談ください。

ホームページ制作実績

ミネルヴァテック株式会社

URL :https://www.minervatech.jp/ja/
使用CMS :joomla!

株式会社内藤製作所

URL :https://www.naito-seisakusyo.co.jp/
使用CMS :Jimdo

鎌倉青果市場

URL :https://kamakuraichiba.com/
使用CMS :joomla!

株式会社クオリティケア

URL :https://quality-care.jp/
使用CMS :joomla!

コミュニケーションバンク株式会社 いえ活手帖

iekatsutechow500

URL :https://iekatsu-tsushin.net/
使用CMS :WordPress

ペットの行動コンサルテーション

URL :https://pet-consul.com/
使用CMS :joomla!

お宿 わた屋

URL :https://wataya-inn.jimdofree.com/
使用CMS :Jimdo

味の佐久寿し

URL :https://xn--68jx41g4wae58a.com/
使用CMS :Homepage Builder

丸幸質店

URL :https://www.maruko78.com/
使用CMS :joomla!

ホステル鎌倉

URL :https://hostel-kamakura.jimdofree.com/
使用CMS :JImdo

小田原史談会

URL :https://www.odawara-shidan.com/
使用CMS :Wix

神奈川県都市整備技術センター

URL :https://www.toshiseibi.or.jp/
使用CMS :joomla!

湘南地区メディカルコントロール協議会

URL :https://shonan-mc.org/
使用CMS :joomla!

善行大越スポーツクラブ

URL :https://www.zosc-sports.club/
使用CMS :Jimdo

鎌倉美術家協会

URL :https://www.kamabiart.com/
使用CMS :JImdo

NPO法人日本ミュージックセラピスト協会

URL :https://www.music-therapist.jp/
使用CMS :joomla!

藤沢市サッカー協会

URL :https://fujisawa-fa.org/
使用CMS :joomla!

新林サッカー友の会

新林サッカー友の会

URL :http://shinbayashi.web.fc2.com/
使用CMS :Homepage Builder

藤の実 居宅介護支援事業所

URL :https://fujinomi.com/
使用CMS :joomla!

一般財団法人 光之村

URL :https://chigasaki-hikarinomura.jimdofree.com/
使用CMS :Jimdo

湘南台ファンタジア

URL :https://www.shonandai-fantasia.net/
使用CMS :Jimdo

学校法人越川学園 羽沢幼稚園

URL :https://www.hazawa-youchien.com/
使用CMS :Wix

ホームページ制作グループの紹介

紹介

全く経験のない方でも興味があればHPが作れます。
あなたが参加している同窓会、サークル、団体等の情報発信をしませんか。子育てのお母さんも是非参加下さい。
経験豊富なシニアが丁寧に教えます。

目的

私たちホームページ制作グループは、2004年の湘南ふじさわシニアネットの設立と同時に発足。翌2005年4月に受託開始。以来15年にわたり「地域社会に貢献」すべく活動を続けております。
企業、商店、行政、団体、個人等幅広い業界からご依頼を受け、HPの企画、制作、リニューアル、保守管理業務のサービスをご提供しております。また広く市民の方々にHP制作の教育・研修等の支援も定期的に行っております。

問合わせ先

お問合わせ・申し込みフォームへ
リーダー:田嶋 亜樹

ご用命承ります

ご用命承ります」フォームを送信してください。

目次