「食事を考えよう」と「趣味の作品展の振り返り」

    「食事を考えよう」と「趣味の作品展の振り返り」

     
    6月の学びの場は「食事を考えよう」と「趣味の作品展の振り返り」の2本立てで開催しました。

     1.「食事を考えよう」(講師:SFS有福さん)

     基本は血糖値を上げない食事がお勧めです。糖尿病はほとんど全ての病気の原因といわれています。
    食の歴史、健康志向の食事の注意点、生活習慣の作り方等の内容でした。
    平均年齢が後期高齢者に突入しているSFS会員にとっては、他人事ではない内容でした。

    この辺に精通する会員がいることは、心強いです。

    クリックして資料PDFをご覧ください

    2.「趣味の作品展の振り返り」(講師:SFS小野寺さん)

      7月に行われる第11回の趣味の作品展を前に16年前の第1回からの趣味の作品展を振り返ってみようという内容でした。
    16年前の映像をみて、最近に入会された方もあの人だれ?◯◯さんに似てるけど、若いね~と。
    継続は力なり、20回、30回と今後も継続して欲しいですね、との感想もありました。
     →趣味の作品展のPDFはこちらからご覧ください


     →学びの場 紹介ページへ